昨年からの構想を経て、4月からのコース対応開始に向け、12月から順次、具体的にカリキュラムやテキストの開発が始まりました。
実際には私達のノウハウを活かしながら4月以降も順次レッスンと並行して、生徒さんの反応も見ながらアレンジを検討、ページやガイドを増やしていくことになります。
幼児向けの黄色い本、Let's PLAY!!! 小学生向けにモニターさんたちと1年間作ってきたカリキュラム・図書館でさせていただいた読書会・昨春の研究クラスとしてのオープニングイベントまたはその準備に参加いただいたベテラン講師陣のノウハウをベースに進めています。本番のワークシート作りは2月以降かなぁ?今は教師ガイドの作成中です。
また、赤本、フォニックス中学生以上向けは、これも現在1年間で作ってモニターさんにも参加いただいた小学生向けでの結果や過去の先生達の経験・私の別の学校での生徒としての合宿訓練と洞察などもマージして作っていきます。
青本、オーディオリンガルメソッドのコース(中学生~大人向け)。これも当スクールにいる先生と私の経験・洞察を混ぜ合わせて作っています。
先生は元々CALLANメソッドでのスーパー講師、それを踏まえた他の類似メソッド作成での編集長であったことも有り、私も彼女の受講生であったり別のスクールでそこの先生と「瞬間英作文」のコースを経ての改善への思いなども集めて作成中です。
それぞれが、現在のノウハウや洞察をもとに、「日本の子ども」を意識し、対象年齢におけるメンタル・認知能力・基礎知識や環境などの違いを意識する形で拡げています。 もちろん、経験も知見もある中での展開ですので問題は出ないはずですが、 春までには一部をモニターテストも若干名で行い、本番公開する予定です😊 でも~、4月から参加して頂ける最初の数名さんは今年はモニター価格です。 今年がチャンスです(笑)。是非ご参加ご検討下さい。😊😊😊