Communication Proficiency and Culture Exchange
入れば分かる
エキスパート外国人教師 × 日本の子ども向けオリジナルカリキュラム
ハイ・クオリティをリーズナブルに
塾お値段で、お友達と少人数
普通の大学生バイト家庭教師のお値段で、1人につきっきり
1段上の濃い集中度×1段上の内容を子どもにあげよう!
伸びが変わる。成長が見える!

子ども達に 世界を広げる 本当に「通じる」英語を

Communication Proficiency and Culture Exchange
New Child English Education Design Leader

だれでも自然に!だれでも楽しく!
さぁ、リアル・インターナショナル・コミュニケーションをはじめよう!
教材開発&教育のプロの英語先生と
日本の子ども達のこと、ここに来る一人ひとりの生徒の事を思い巡らし日々英語教材を研究&開発し教えている人が、みんなの先生
アットホームで暖かいお家で楽しく
優しく暖かいお姉さん・お母さん先生と、アットホームな「おうち」環境で、リラックスして英語をスタート。
初めから外国人の先生と自然に英語
すぐ打ち解け馴染んじゃう外国人の先生達と 生コミュニケーションで楽しくおしゃべり❤ 今、子どもの時から国際人になる!
学校授業もバッチリ!余裕でリード
生感覚英語×学校英語.小学校の勉強を先取り!学校でも英語に自信で みんなをリード❤ 中学校も余裕で先に. 留学も夢じゃない!
極少人数でしかできない濃い集中力
いつでも先生に手が届く・先生と会話が止まらない・目と目バッチリの距離、プライベート/少人数空間で、濃いギュッとな時間
別ページのレッスン風景(写真・動画)、コース内容詳細案内もぜひ御覧ください。
出版を意識し日々活動、教師の質がたぶんちょっと違います☺
教師の質×カリキュラムの最適化×少人数レッスンの密度。ちょっと違います。
先生と楽しみながら伸びていく。子たちの笑顔や成長をみれば、スクールの濃さ・違いがわかります。
New Child English Education Design Leader

CPCEは、1年間のモニターさん達のご協力によるカリキュラム調整を反映し、今春、本開校します。
小学生から自然・リアルな英語環境を。英語環境に怖気づく?😅のはほんの一瞬です
ハイ・クオリティのカリキュラム&スキル、一杯の愛情が本物の英語力をつくります😊
-
優しい外国人先生中心で極少人数。英語コミュニケーションいっぱい環境に子どもはすぐ慣れ英語空間ライフが始まります。日本人先生だけの教室や大量生徒の外国人教室と違うところ。
-
日本の小学校英語(新学習指導要領)+αの内容を、発達段階を考慮し一貫性を持たせた4段階成長モデル。早くスタートに越した事は有りませんが、途中の学年からでも相応に効果的に進むように準備をしています。単純なスキル段階制や年齢分けより細かく成長力に真摯に向き合います。
-
低学年は「書く・読む」が大好き。それが出来る自分が素直に嬉しい。その心を大切に1年生から読み書き。一方でアクティブに@生活空間、ゲーム的要素も。4技能、成長を机の上の強制ではなく、体と感性で自分の中に自然に自ら取り入れていく学びを大切に。
-
英語力・お子さんの特性や年齢の違いをケアしています。超少人数制だから出来る進め方アレンジでの個々の子へ細やかな観察と対応も私達のアイデンティティの1つです
日本の子たち向けに改良・新たにオリジナル開発の最新・最高のフォニックス・メソッド
フォニックスで「話す」「聞く」「読む」「綴る」4技能アップを狙います🤓
-
非英語母語の子どもに最適なのはシンセティック・フォニックス.でも日本は未だに旧版アナリティック・フォニックスが大手・中小とも主流の後進国です.シンセティックは、旧版の課題に対応した英国発、既に殆どの国で主流のダイナミック型です。私達は、日本子の生活環境起因の課題を考慮・工夫、オリジナルに制作したカリキュラムをUS発音で提供をしています。
-
発音矯正だけでなく、新しい単語を自力で読む能力、綴る能力、聞き取る能力を育てる4技能デザインです。特に小学生の場合はちょうど日本語の音が固着し、ローマ字を3年制で習い…とお発音の矯正は相対的に困難な時期です。その時でも、読めるメリット、聞けるメリット、まずINPUT。そして綴りが楽になるメリットを享受してください。もちろん、無理せず徐々に発音も矯正されていきます。年令によっては綴り・読みより先に音に追随していきます。
-
ワークシートは一部。子ども向けに飽きない工夫がいっぱいのオリジナル教材群です。
-
お母さん向けには速習型フォニックスコース(ADult version) も近日サポート予定です。


優しい外国人お姉さん先生と自然な感じから始まる遊び学習、英語に慣れるための幼児向けコース
-
公立図書館で好評だった双方向型のお話し会、先生達手作りの絵本ほかや塗り絵・トレース教材他を使ったり、ダンスをしたり他の活動を通して、遊び感覚で自然に慣れ親しんでいきます💗 (ママと一緒がWelcomeです)
-
遊び型。でも、次のコース:小学生用 Comprehensive-ES のスタートにつながる様に連携性をもたせた、しっかり先生が考えたカリキュラムです。

学校で英語の授業も多く学習指導要領よりも先に進む私学の生徒さん.子どもの特に好きなことから自然に始めてあげたいお母さんの思い。お家で他の強化同様・それ以上に生活の中で英語の勉強を支えたいけど…なお母さん向けレッスン。etc.etc.
かわいい子達のために、一緒に子どもにとってベストな状況を考え・作りましょう!
考え、対応するのが私達の仕事です. ご相談ください


New Child English Education Design Leader
Communication Proficiency and Culture Exchange
2020春プロモ
終了しました
皆様のご検討、ご来校ありがとうございました。
以下のような状況にありますが、僅かになりますが受け入れ可能な範囲では対応調整をさせていただきたいと思いますので、ご検討中の方はお問い合わせページもしくは直接お問い合わせをお願いいたします。(以下は5月現在の記述です)
-
現在残っている自由に設定でき小さいお子さんに適する時間帯としては、3時前の早目の時間、月曜日の一部、その他は隙間時間が僅かにあります。追加新規枠は1~2コマが限界です。なお、6月から始まる学校の登校が変則的かつ先が見通せない状況で既存の生徒さん達の時間調整変更も多々発生する中ですので、お受け出来る時間を確定的にホームページには明記できません。ご了承ください。
-
既開設済みの公開型コースへのお子様のご参加は、各クラス1名程度までですが、お受けできる場合があります。現在開設されたコースは、幼児年中さん・年長さん、小学校1年生・2年生2クラス・6年生で、それぞれは1クラスが2名(ごく一部3名)運営ですので、各クラス1名程度までお受けできる場合があります。当スクールは極少人数で絶えず先生とコミュニケーションを行う形を取るため、通常3名程度までとし、レベルと相性を見てマッチング出来る場合にのみ合流としており、合流できない場合もございますことご了承ください。
-
なお、現在、年長さんから小学生クラスはほぼ女の子さんです。男の子さんの場合は空き時間枠で個人1名かお友達・ご兄弟とという形がお勧めになります。