コースのご案内 COURSES
(昨年のコース及び内容の設定から若干の見直し等が進んでいます。これに際し、来年に向けたホームページリニューアルがスタートしました。)



Communication Proficiency and Culture Exchange
「行くと落ち着く~」、「もっと先生に会いたいなぁ」、知的好奇心に良いAha!体験、自己効力感が嬉しいときなど。成長に効果的で重要な「自発性」を伸ばす環境づくりと、「自律性」を伸ばす暖かく柔らかなサポートが大切です。ありがちな「お膳立てされた中で目先の情報を理解・記憶する学習」ではなく、「情報を得て自らの力で整理し考え、感じながら理解する。自ら次の目標を作って進む」、「そこへ触媒になるアドバイスで、また自分が広がるような感覚を覚える」そんな環境が成長には必要です。そんな時間を私達は提供したいと思っています。
例えば、英語レッスン。
まずはボディランゲージで(でもリアルな距離感で)「雰囲気コミュニケーション」を楽しむところからでいいのです。そしていろいろな形や思いの経験を通して、基礎を身に着け自信を付けながら深い世界へ入っていく。
極少人数だからこそ出来る、優しくて家族や仲良しのような距離感、暖かく濃く幸せなコミュニケーションの時間。外国人の先生への緊張は、どの子も一瞬だけです。言葉の壁を乗り越えてあっという間に先生と友達になります。そこに不思議の国への入り口があります。楽しく体験・少しずつ英語でお話しをしながら感覚を掴んで、そして日常に戻ってきます。子どもはここへ忘れないうちに自ら戻っていく時に自らの力で成長していきます。それは、大人になって、いろいろな人にいろいろな方法と表現で自分から出会って世界を変えていくことに繋がります。
ところで、人間・子ども達は皆、一人ひとりキャラも得手不得手な部分も違います。子ども同士なら、子ども同士のバランスでも大きく変わります。その個性や心に大切に深く丁寧に向き合おうと思えば、1人、または一人ひとりへの気配りが濃くできる2~3人くらい迄の少人数で1人または2人の先生で継続的にが理想になります。その時、子どもたちの中で、先生とのコミュニケーションや活動に向く集中感が変わります。5人6人の中規模前提のレッスンカリキュラムでは絶対行き着けない世界。オンラインレッスンでも、ドリル宿題型でも、ビデオ視聴でも行き着けない世界。私達は一人ひとりの成長を大切に丁寧にみてあげたいので、「極々少人数のクラスで聞く話すをしっかり、ハイ・タッチできる距離で」を採用しご家族と協力しながらレッスンを進めていきます。
以下、コース・タイルをクリック頂き是非、私達の考え・思い・進め方などをご覧ください。
だれにも自然で!だれにも楽しく!
さぁ、リアル・インターナショナル・コミュニケーションをはじめよう!
子ども達に 世界を広げる 本当に「通じる」英語を
一部コースの開発の優先などで、ご依頼ベースでご検討させていただくコースもございますことご了承ください。
● 幼児~小学生
幼児 子ども 英会話 英語 腰越 七里ヶ浜 西鎌倉 深沢 稲村ヶ崎 片瀬山 西鎌倉 手広 笛田 湘南白百合 モンタナ
英語の初めの一歩を、優しいお姉さん外国人先生と。楽しく一緒に絵本を読んだり、ダンスやお絵かき、アクティビティで。小学生 子ども 英会話 英語 腰越 七里ヶ浜 西鎌倉 深沢 稲村ヶ崎 片瀬山 西鎌倉 手広 笛田 湘南白百合 清泉 湘南学園
小学生新学習指導要領範囲+αをカバーし、英語を得意科目しよう!英語4技能をスタートを外国人先生と少人数で楽しく自然な英語コミュニケーションの中で。ご関心のあるコースのカラー・ロゴをクリックしてください。もう少し詳しい説明が開きます。
● 中学生~高校生・大人
中学生 英語 英会話 西鎌倉 七里ヶ浜 片瀬山 腰越 深沢 手広
中学校の授業&受験対応に。教科書ベースで高成績+話せる英語を。日本語解説で効率よく、外国人先生と友達に。聞く・話す練習が入った1人2人のプライベート。中学生 英語 英会話 西鎌倉 七里ヶ浜 片瀬山 腰越 深沢 手広
世界で人気の英語版の教科書や教材を外国人の先生と読み込みながらOut putしながら、留学できるぐらいの英語力をつけて行こう。(CEFR-A1~B2)実はこちらもプロの先生の指導
Communication proficiency and Culture Exchange

認知発達心理学で大学院にいた公認日本語、幼稚園&小学校資格(未更新)、元数学家庭教師が担当

●その他

